- どんぶり1杯のお湯を沸かす
- 味噌(白味噌が好み)をお玉に1/3くらい入れる
- コチュジャンをすり切り大さじ1杯分くらい入れる
- 出しパックに「昆布1cmx3cm、削り節一杯になるくらい」を入れてぶち込む
- 酒粕を指先くらい入れる
- おろしにんにくとおろし生姜を2cm分くらいずつ入れる
- 日本酒をお玉1杯入れる
- 煮立ったら出しパック取り出してできあがり
日別アーカイブ: 2016/05/06
おいしいと思われる醤油ラーメンを作る
チャーシューを作る
- 豚肩ロースを購入する(げんこつ2個分くらい)
- 鍋に醤油1:日本酒2:水3くらいの割合で火をかける
- タマネギ千切り半玉くらい、ニンニク2かけの輪切り、長ネギの緑の部分5本くらい、ショウガ半かけをぶちこむ
- 肩ロースを入れ、落としぶたをして煮込む。30分くらい煮込みっぱなし
- できあがったら輪切りにしておく。
スープを作る
- 鶏ガラを買ってくる
- ラーメンどんぶりで4ハイ分、湯を沸かす。そのときに1の鶏ガラもぶち込む
- 30分くらい煮出しておく
その他具材の準備
- 水ゆでメンマは醤油小さじ1、日本酒小さじ1、みりん小さじ1くらいで炒める
- 最後にごま油を絡める
- ネギを輪切り、なると輪切りにして置いておく
ラーメンスープと具材を作る
- ニンニク輪切り、タマネギ半玉くらい、もやし一袋を、ラードを使ってフライパンで炒める。ラードは3センチくらい。
- 塩こしょーする
- 軽くいたまさったら前に作ったスープで煮る
- だしパックに「1cmx3cmの昆布を切ったもの」「削り節入るだけ」をいれ、ぶち込む。煮立ったら出しパックを取り出す
ラーメンを作る
- ラーメンをゆでる。ゆで時間は袋に書いてある時間マイナス1分
- どんぶりに煮豚を作ったときの残り出しをお玉1ぱい分入れる
- フライパンに入っているラーメンスープでのばす
- ゆであがったラーメンを水切りし、どんぶりに入れる
- スープと一緒に作ったニンニク・もやし・タマネギをどんぶりに載せる
- メンマ・ネギ・なると・チャーシューを載せる
- のりを載せる
完成!