みんな書いてるけどDeputyMinisterを持つ馬を中心に。
「うま」カテゴリーアーカイブ
アネモネS
前走未勝利勝ちの馬で、所詮勝ちあがりに4戦以上要している馬は来ていない。
基本線はロイヤルチャージャーxネーティブダンサーで。
東京新聞杯
ロイヤルチャージャー系xニアークティック系を軸馬にすると良い。
阪神ジュベナイルフィリーズ
1.新馬戦・未勝利勝ちの補正タイムが上位
2.過去の補正タイムが上位
3.負けているときの補正タイムが遅い馬は消し
4.負けていない馬
函館記念
丹頂ステークス好走馬に注意?
オープンハンデ戦
各馬自前のハンデを付ける
1000万下 53
準オープン 54
オープンがち 55
G3がち 56
g2,g1がち 57
父親の回収率が100%越え 1ポイントアップ
ニックスの回収率が100%越え 1pointアップ
同競馬場で着度数が50%越え 1ポイントアップ
同レースで過去に着内 2ポイントアップ
で合計値の高い6等でボックス。
天皇賞春傾向
・京都3200があう馬が実績無視で来たりする。
・逃げ馬の穴開けがある。
皐月賞傾向
・前走4番人気以上でないと。。。
→例外はダイワメジャー、チタニックオー、タイガーカフェ、タケミカヅチ。
・穴を開けてた馬は1月の京成杯かシンザン記念で連対してる。
・前走トライアル1・2番人気であれば、着順が悪くても注意。
・人気がなくて好走している馬も注意。
・過去の格付けで決まらない(弥生賞と順位が入れ替わったりする)
・大概穴を開ける馬は前に行った馬。
忘れな草賞傾向
・前走フラワーカップ組が比較的良く来る。
・早め(1月より前)に勝ち上がって500万でねちょねちょしてたのがきたりする。ってゆーかそっち優先。
桜花賞傾向
・阪神JF組からの格つけ優先。そこからのぶっつけとかでもマイナスにはならない。
・チューリップ賞とかより阪神JF。