日別アーカイブ: 2014/01/27

今回はレーズンパン

今回はレーズンパンなのです。

基本は全部前回のクルミパンと一緒。砂糖の上にそのままドライイーストをのせてセットしたところが前回とは違う。
レーズンは70グラム、くらい。

一応メモ。
水180ml、強力粉250g、砂糖大さじ2、塩小さじ1、バター15g、ドライイースト小さじ1。

そしたら。
昨日より固めのパンができあがりました。なぜじゃ?

強力粉多かったかなぁ。。。。もう一回分レーズンがあるので、リベンジすることで確定。

続いてくるみパン

前回失敗したのにもかかわらず、買ってきました、くるみ。あんまり普通の食パンだとおもしろくないんだよね〜。。。
ということで、今回はくるみパン作成のメモ。

まずは前回甘かった気がしたので、砂糖を大さじ2杯に(前回は2杯半)に代えてみました。あとは一緒(相変わらずスキムミルクはなし)。モードもふんわりモード。クルミは伊勢丹で買ってきた袋ごと(60グラム)。

今回はタイマーかけて翌朝の仕上がりにしたのですが。。。

思ったより味も焼き上がりもちょうど良かった。周りにも好評でした。
これならいけるかも。

1/25のおはなし。

まずは食パンから

ということで、ホームベーカリー話第2弾。

まずは基本の食パンからってことで、説明書の通り(ではないな。。。ミルクは入れなかった)で食パンを作成。
水入れて強力粉入れて、砂糖・塩・バターと投入し、最後にドライイーストを入れて、これで準備OK、と思い。
「ん?手元に羽根が〜!!」
ということで、こねるための羽根を入れ忘れましたとさ。

慌ててセットするも、具材が入り込んじゃってうまくセットできず。。。結局全部ひっくり返して、羽根を取り付け直してもう一回材料入れるっていう暴挙に出ました。
んー。やっぱり失敗。できあがったパンにはしっかりとコネむらができておりました。。。。

材料入れる前に羽根セットを忘れずに。最初に思い知った教訓でございます。

でもできあがったパン、思ったよりも味は良かった。ちょっと砂糖が多い気がしたので、次回は砂糖を減らしてみる予定。

1/23のおはなし。

ホームベーカリーを買いました

自宅で気軽にパンを作りたくて、ホームベーカリーを買いました。
象印のパンくらぶ「BB-KW10」ってやつですね。
ANAのマイルを楽天のポイントに換えて、それでポイント購入。
今日からパン作りに邁進してみようかと。
20140127_093202
1/19のおはなし。

ちなみに買ったのはこれ↓