




購入地:香港
購入地:香港
購入地:香港
MR-05LNでチャイナユニコムSIMを使って、マカオで通信しようと試しましたが、一筋縄では上手くいかなかったので、↓に記述します。
結果、下の方法で上手くいきました。
1.MR-05LNにnanoSIMを指す。他のスマホなどでActivateが既に済んでいること
2.APN設定でAPNを設定し(「3gnet」)、APNとしてそれを選択する
3.ブラウザでAtermにアクセスする
4.基本設定から、SIMカードを選んで国際ローミングのラジオボタンを有効にする←ここがポイント
5.高度な設定を押し、国際ローミングを「利用する」を押す。すでに利用する状況になっていたら、一旦利用しない設定にしてから再度「利用する」にする
3と4の設定を行わずに、国際ローミングを有効にしただけでは通信が出来ませんでした。前に上海で使ったときにも同じ現象だった気がします。ちなみに、香港では国際ローミングは「利用しない」の状態で使用できました。
発見地:香港
発見地:香港
発見地:香港
香港一人旅です。
4/18 | NH821 | 羽田 | 香港 | P | 2314 | 16272 | ||||
4/21 | NH822 | 香港 | 羽田 | P | 2314 | 142020 | 30.687 | 18586 | 443360 | 23.854 |
すげー高くついてしまった。。ポイント単価が24円近くまで上がってしまいました。反省。
購入地:日本
購入地:香港
購入地:香港