ADサーバの移行作業を実施するとき、旧サーバのネットワーク設定でDNSを自分自身にしておかないと(例えばGWルータなど他のDNSサーバを設定してあると)、「The Server is not operational.」のエラーが出てFSMOの転送に失敗する。
「OSとかネットワークとか要は基盤」カテゴリーアーカイブ
WindowsServerバックアップ
で作成されるファイルは、Hyper-vの仮想ディスクイメージファイルとなる。
Gmailの最大メールあて先数は
500件だそうな。
IISの実効ユーザーは
IUSER.IIS_ISERSではないので注意。
ip_conntrack
が増えてしまった場合、iptablesをrestartするととりあえず数は減る。
ESTABがどんどん増えてくのはなぜだろう。。。
フレッツ回線速度
光ネクスト マンションタイプで測定
○NTTPC
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/07/19 09:39:16
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 16.84Mbps (2.10MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 18.67Mbps (2.33MB/sec)
推定転送速度: 18.67Mbps (2.33MB/sec)
○GMOBB
下り
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/07/11 17:15:35
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 18.34Mbps (2.29MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 15.58Mbps (1.95MB/sec)
推定転送速度: 18.34Mbps (2.29MB/sec)
上り
データ転送速度 | 20.51Mbps (2.56MB/sec) |
アップロードデータ容量 | 1000kB |
アップロードに要した時間 | 0.390秒 |
測定日時 | 2014年07月11日(金) 17時16分 |
IBM-x3550m4 のRaidについて
MegaRaid系のRaidカードについて、Onlineのままディスクを引っこ抜くとディスクが壊れる。
リビルドテストを行う場合、
1.電源止める(ケーブルは抜かなくてもよい)
2.片方ディスク抜く
3.起動する
としないとアウト。
3750種類
qmailパッチメモ
qmail-103.patch
DNSに関するUDPパケットが512バイトを超えると処理できなくなる問題の修正パッチ
qmail-date-localtime.patch
日本国内で使用する場合にはローカルなタイムスタンプであるJSTを使用するためのパッチ
qmail-smtpd-relay-reject
%’等を含むアカウントへのメール受信を禁止し、不正利用の対応パッチ
sendmail-flagf.patch
sendmail の-f フラグのエミュレート
big-concurrency.patch
concurrencyの256制限→65000に拡張するパッチ
netqmail-maildir++.patch
maildir++(:を使わない?)に対応するパッチ
qmail-1.03.errno.patch
errnoのヘッダを追加(Linux用)
qmail-badremotehost.patch
badremotehostに対応
sendmailのバージョン確認
/usr/sbin/sendmail -d0.1 < /dev/null